【かぎ針編み図】長方形のグラニースクエアマット

#20のレース糸で編む長方形のドイリー…というかマットです^^

長い方の辺が約23㎝で、ドイリーとして使うのはもちろん、カフェマットとかバスケットカバーとして使ってもOKです^^

サイズ変更もそんなに難しくないので、ぜひ編んでみていただけると嬉しいです♪

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>長方形のグラニースクエアマット

[temp id=4]

材料

■ 使用糸:編み物 レース糸 ダルマ レース糸#20

編み物 レース糸 ダルマ レース糸#20
価格:760円(税込、送料別)

■使用量:適量

■使用かぎ針:2号

作り方

① わの作り目をし、4段目までは普通のグラニースクエアと同じように編みます。

② 5段目から16段目までは、①で編んだ四角の3辺だけを拾って往復編みで編みます。

③ 17段目~は、普通のグラニースクエアを同じように、4辺から拾って編み、縁編みを編んで完成です。

長編みはすべて、前段の鎖編みを束に拾って編みます。

17段目で、段から目を拾う際、5~16段目の端の目の長編み1目をそのまま束に拾って編んでください。

縁編みはピコット3目です。

サイズを変える際は、19段目の鎖5目のネット編みの山の数が、端も入れて1辺が偶数になっていれば大丈夫ですので、好きなサイズで編んでみてくださいませ^^

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^