【編み図】フェイクファーのふわふわシュシュ

ダイソーのフェイクファーを使ったシュシュの編み図が描けました^^

2段だけ編んで完成なので、息抜きにぜひ編んでいただけると嬉しいです♪

土台の編地は、今回は輪になっているヘアゴムを使ったので、通しながら編みましたが、後からゴム通しを使ってヘアゴムを通すこともできます。

フェイクファーヤーンは、かわいいけど、かぎ針だとほとんど目が見えなくて、編むのが大変そうと思ってましたが、土台を普通の糸にして、方眼の鎖編みの部分を束に拾うので、なんなく編めました^^

やっぱり今の時期から冬にかけて、フェイクファーヤーン、いい!

娘は色があまり気に入らなかったみたいなので、自分で使うことにします^^

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>フェイクファーのふわふわシュシュ

材料

■使用糸…\2016新色&新商品/【ヌーディカラー】IndiaZakkaLace(インディア雑貨レース)#30【インド綿100%/中細/100g玉巻(約560m)】Z017/ZAKKA/輸入糸

・土台:インディア雑貨レース(毛糸zakkaストアーズ)

・本体:フェイクファーヤーン(ザ・ダイソー)

■使用針…土台:かぎ針3号 本体:かぎ針8号

■使用量…土台:少々 本体:約1/2玉

■その他の材料…ヘアゴム 1個

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^