フェイクファーのマフラー、編み図かきました!

トルソーに着けてみると、こんな感じ↓


百均のフェイクファーってどうなの?と思ってましたが、ふわふわで温かいです^^
片方を通す穴の部分がちょっと複雑ですが、他はまっすぐ編むだけなので簡単!
ダイソーのフェイクファーヤーン、色の種類もけっこうあって、選ぶのも楽しかったです。
フェイクファー部分ですが、糸が足りなくなったので、長編みと方眼編みの繰り返しで編んでみました。
近くの店だと欲しい色が売り切れてて、遠くまで行かないと買えそうになく、手持ちの糸で間に合わせるための苦肉の策でした^^;
方眼編みを入れずに、全部長編みで編む場合は、6玉はあった方がいいと思います。
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
材料
■使用糸…
①:\全品SALE/nicol(ニコル)【毛100%(内エクストラファインメリノ10%)/約40g玉巻(約205m)/合細】 Z2070/毛糸ZAKKA
![]() /約40g玉巻(約205m)/合細】 Z2070/毛糸ZAKKA |
②:フェイクファーヤーン(ダイソー)
■使用針…①5号 ②8号
■使用量…①1/2玉ほど ②4玉
==========