パップコーン編みで編んだ簡単ミニトレイの編み図です!

今回、編み図を用意したのは、右側の小さいサイズの方だけになりますが、サイズ変更は何も計算がいらないぐらい簡単ですので、お好きなサイズで編んでみてくださいませ^^

小さい方はコースターにしたり…

アクセサリートレイにしたり…といろいろ使えます。
大きい方は、直径16~17cmぐらいあるので、鍋敷きにしたりもできます。
ちなみに、小さい方はダイソーのコットンヤーン極太を1玉弱、大きい方は1.5玉ほどで作れました。
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
材料
■使用糸…コットンヤーン極太(ダイソー)
■使用針…かぎ針8号
■使用量…約1玉弱
■サイズ…直径約11cm
作り方
① わの作り目をし、細編み6目編みいれます。
② 1段で6目ずつ増し目しながら、7段目まで細編みで編みます。
③ 最終段でパップコーン編みの縁編みを編んで完成です。
編み図を用意してあるのは、小さい方だけになります。
最終段のパップコーン編みが3目1模様です。
1段目を細編み6目から始めて、1段毎に6目ずつ増し目していけば、何段編んでも1周の目数が3の倍数になりますので、お好きな大きさになるまで編んで縁編みをしてください。
ちなみに大きい方は、細編み10段編んでパップコーン編みを編んでます。
==========
[temp id=2]