【かぎ針編み図】変わり松編みのトートバッグ

スポンサーリンク

コットンラフィアで編むトートバッグの編み図が書けました!

まずは完成写真からどうぞ^^

松編みベースの模様編みで編みました。

あまり透け感はありませんが、縦にストライプ柄のように模様が並んでいるのが気に入っています。

持ち手もだいぶ迷いましたが、市販の革持ち手にして正解!

持ち手の茶色で、バッグがグッと締まった感じがします。

底は使いやすい長方形型。

底のサイズは、24cm×7.5cmぐらい。

丸底にしてみたりと、かなり迷いましたが、薄型の長方形底でかっちりした印象になりました。

模様編みは1模様6目なので、底を編み終わったとき、1周の目数が6の倍数になっていれば、どんな大きさでもどんな形の底でもアレンジしていただけます。

アレンジ楽しんでいただけたら嬉しいです^^

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>変わり松編みのトートバッグ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

材料

■使用糸…コットンラフィア (オートミール)

■使用量…1巻き強

■使用針…かぎ針6号

■その他の材料…革持ち手

作り方

① 鎖編み49目で作り目し、細編みで15段編みます(底)。

② 続けて、底の作り目側と最終段から49目ずつ、両サイドから15目ずつ、角4か所から1目ずつ拾って、細編みを1周132目編みます。

③ 側面の模様編みを編み、さらに細編み3段編んだら、糸を切ります。

④ 革の持ち手を縫い付けて完成です。

側面の模様編みは、1模様6目になります。サイズ変更する際は、1周の目数が6の倍数になるようにしてください。

また、側面の模様編みは輪の状態で編んでいきますが、模様が右側にずれていくのを防ぐため、1段毎に編む方向を変えています。1段編んだら、編地をひっくり返して平編みと同じ要領で編んでください。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント