【かぎ針編み図】くるみボタンのミニミニポーチ

幼稚園のバザーに出したボタン留めのミニポーチです^^

小銭入れに使えるぐらいのサイズで、飴入れにしたり、ちっちゃいおもちゃ入れにしたり…

小さいので、1時間ぐらいで編めると思います♪

子どもでも使いやすいように、くるみボタンは飾りで、スナップボタンで留めるようにしてみました^^

今回、急にバザーに追加で出品することになり、家にあまりいい材料がなかったので、全て材料はダイソーで調達…^^

名前は忘れましたが、コットン糸のピンク0.5玉ぐらいと白少々、あとはくるみボタン作成キットと布、スナップボタンを使いました。

かぎ針は4号使用です。

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>くるみボタンのミニミニポーチ

【材料】

■使用糸:ダイソー コットン糸

■使用量:ピンク1/2玉・白少々

■使用かぎ針:4号

■その他の材料:クルミボタン

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^