【かぎ針編み図】シルクで編むざっくり巾着

バザーに出品した編み図です^^ お待たせしました。

シルクでザックリ編んだ丸底の巾着で、レーシーすぎず、かといってカッチリすぎず、実用的な感じになったんじゃないかなと思います^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>シルクで編むざっくり巾着

[temp id=4]

【材料】

■使用糸:陽だまりシルク

■使用量:1玉強

■使用かぎ針:5号

※陽だまりシルクは現在、販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

【作り方】

① わの作り目をし、長編み15目編みいれます。増し目をしながら底を編みます。

1段目-15目  2段目-30目

3段目-45目  4段目-60目

5段目-70目  6段目-80目

7段目-90目  8段目-100目

② 次に側面を模様編みで40段編みます。10段目の細編みは9段目の赤い丸()を束に拾って編みます。

③ ひもを編み、38段目に通して完成です。

大きさを変える場合、底の最終段が5の倍数になるように調整してくださいネ^^

==========

[temp id=2]