娘のお誕生日用に編んだ、お花モチーフのファスナーケースです^^

ポーチ部分は細編みで編んだ丸モチーフで、別に編んだお花モチーフを後から縫い付けてます。
中心にはちょっと大きめのパールビーズをつけてみました♪

ちなみに裏は↑こんな感じでシンプルです^^
今回は、余り糸消費も兼ねてなので、↑こんな感じになりましたが、
ベージュとかで編んで中心にボタンをつけてもかわいいかも♪
がま口でもできそうなので、自分用に今度はナチュラルな感じで編むつもりです^^
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
【材料】
■使用糸:Half♪トーン(ハーフトーン) 【3玉パック】 FZ469 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 【手編み 編み物】
![]() Half♪トーン(ハーフトーン) 【3玉パック】 FZ469 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 【手編み 編み物】 |
■使用量:ミルキーホワイト 少々・ハニーキャロット 少々
■使用かぎ針:4号
■その他の材料:10㎝ファスナー・12㎜パールビーズ
【作り方】
① わの作り目をし、土台を2枚編みます。
2枚を外表に合わせ、ファスナー付け口用として25目分を残して、引き抜き編みでとじ合わせます。
② わの作り目をし、お花モチーフを編みます。
③ お花モチーフの中心にパールビーズを縫い付け、土台に縫いとめます。
④ ファスナー付け口にファスナーを縫い付けて完成です。
ちなみにファスナーは、↓のように両端を縫いとめて…

ファスナーの両脇をぐし縫いしてから糸を引っ張ってギャザーを寄せて半円状にすると縫い付けやすくなります。

==========
[temp id=2]