【かぎ針編み図】フリルのガマ口財布

ポシェットとお揃いのフリルガマ口、編み図書きました~^^

ポシェット同様、ベースは細編みで、口部分に長編みのフリルをつけてみました♪

さっそく、このガマ口とポシェット、ちょっとお散歩とか外で遊ぶ時に使ってますが、とっても重宝しています^^

ちなみにガマ口はセリアのものを使用しています。

穴あきタイプなので、ガマ口への取り付けも簡単、小銭入れサイズですぐに編めるので、ぜひどうぞ~^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>フリルのガマ口財布

【材料】

■使用糸:Slow Life(スローライフ) 【3玉パック】 FZ204 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:1/2玉ほど

■使用かぎ針:4号

■その他の材料:セリアのガマ口金 四角いタイプ

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^