【かぎ針編み図】スタークロッシェのマチ付きがま口

スポンサーリンク

けっこう前に編んでいたスタークロッシェ編みのがま口です^^

もともとは靴下を編もうと思って買った糸ですが、思ったよりも太さがあって、何を編んでいいか決まらず眠っていた糸です^^

裏側の模様は↑こんな感じです。

段染め糸って、どんな感じで編んでいいか分からず、普段はあまり買うことがないのですが、

こうやって見ると、スタークロッシェの編み地と段染めも意外に合うし、けっこうかわいく編めたので、満足♪

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>スタークロッシェのマチ付きがま口

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:ソーニョ(毛糸ピエロ)

■使用かぎ針:6号

■その他の材料:ダイソーのガマ口金

※ソーニョは現在、販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

【作り方】

① 本体を編みます。

鎖編み56目で作り目し、模様編みで8段編みます。

各段最初のスタークロッシェ編みは、長編みの柱から目を拾ってください。

② 本体側面を2枚編みます。

③ 本体と本体側面(マチ)を突き合わせにして、引き抜き編みでとじます。

④ がま口金に取り付けて完成です。

がま口金、今回は苦手なボンドでつけるタイプです^^

付ける時、かなり緊張しましたが、なんとかうまく付けることができてよかった~♪

ちなみに、口金に本体を取り付ける時、洗濯バサミを使ったら、ずれることなく上手にできました^^

こんな感じです↓

① 口金にボンドを塗り

② 中央から編み地を口金に差し込んで洗濯バサミで押さえる。

③ 端の方も編み地を差し込んで洗濯バサミで押さえる(全部で3か所ぐらい)。

④ 端の方から、洗濯バサミを1つずつはずし、紙ひもを挟み込む。

⑤ 紙ひもを挟み込んだら、またすぐに洗濯バサミで押さえる。

⑥ 反対側も同様に。

⑦ ちょっとボンドが乾くまで置いておいてから、洗濯バサミをはずして口金を締める。

ぜひお試しを!

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント