【かぎ針編み図】スタークロッシェのマチ付きがま口

けっこう前に編んでいたスタークロッシェ編みのがま口です^^

もともとは靴下を編もうと思って買った糸ですが、思ったよりも太さがあって、何を編んでいいか決まらず眠っていた糸です^^

裏側の模様は↑こんな感じです。

段染め糸って、どんな感じで編んでいいか分からず、普段はあまり買うことがないのですが、

こうやって見ると、スタークロッシェの編み地と段染めも意外に合うし、けっこうかわいく編めたので、満足♪

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>スタークロッシェのマチ付きがま口

【材料】

■使用糸:ソーニョ(毛糸ピエロ)

■使用かぎ針:6号

■その他の材料:ダイソーのガマ口金

※ソーニョは現在、販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^