【かぎ針編み図】フリルのポケットティッシュケース

ラメの入った糸でフリルのポケットティッシュケースを編みました♪

前にグラニーバッグを編んだ余り糸があったので…

けっこう渋い落ち着いた色ですが、キラキラのラメが入っていてかわいい糸です^^

フリル部分、今回は1段だけでボリュームも控え目にしてみましたが、段数を増やしたりフリルのボリュームを増しても可愛くなると思います。

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>フリルのポケットティッシュケース

【材料】

■使用糸:きらきらripple 【5玉パック】 FZ401 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:1玉弱

■使用かぎ針:4号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^