去年は、かぎ針編みで編むルームシューズがマイブームでしたが、今年は靴下の上から履けるルームシューズをシンプルな細編みで編んでみました^^

履くとこんな感じ↓

色気も何もないですが、最近、急に寒くなってきたので、家にいるときは、ウールの靴下+ルームシューズで完全防寒しております^^;
細編みのルームシューズは前から編んでみたいなぁと思ってたのですが、細編みで編んじゃうと伸縮性がなくなっちゃうんですよね^^;
足にぴったりサイズで編むと脱いだり履いたりがしずらくなるし、逆に履きやすいように編むと履いてる時にスポッと脱げてしまうし…
いくつか編んでみて試行錯誤した結果、こんな感じに落ち着きました^^
細編みだけで、サイズ変更も簡単ですので、ぜひ編んでみてください~♪
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>細編みのルームシューズ
【材料】
■使用糸:アメルメランジ(ウィスター毛糸)
■使用量:約1.5玉
■使用かぎ針:10号
※アメルメランジは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。
==========