ポンチョの編み図を先に…と思ってたのですが、こっちが先に仕上がりました^^

前に編んだ靴下は、かかと部分に穴をあけておいて、後から新たに糸をつけて、かかとを編むという感じでしたが、今回は、糸をきらずに一気に編めます。
かかと部分の編み方は、ちょっと実験的に編んでみたので、もうちょっと改良の余地はありそうですが、かかと真ん中でどんどん減目していけばいいだけなので、簡単に編めると思います^^
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>細編みルームシューズ
【材料】
■使用糸:★MERISILK(メリシルク)合太 輸入糸【1玉単位 】Z724 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 毛糸 手編み 編み物
![]() ★MERISILK(メリシルク)合太 輸入糸【1玉単位 】Z724 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 毛糸 手編み 編み物 |
■使用量:2玉弱
■使用かぎ針:4号
==========