完成していたパーカに、やっとファスナーをつけました^^;

まだ北海道は真冬並みの寒さなので、出番はもうちょっと先かなという感じですが、さらっと羽織るのにちょうどいい感じに仕上がりました^^
編み地のアップ↓

毛糸自体が段染め糸なので、ボーダー模様になるのですが、さらに引き上げ編みと長編みを交差編みにして、編み地がボーダー状になるようにしてみました。
使用糸は,毛糸ピエロ♪さんや毛糸ZAKKAストアーズのトリコシリーズ、AILLという糸です。
うっすらと段染めになっているループヤーンで、ちょっと編みにくいのですが、とにかくふわふわで柔らかくて、軽い!
かぎ針編みでウェアを編むと、けっこうズッシリ重いということがよくあるのですが、これはほんとに軽いです。
使用量14玉560gをほぼ使い切りましたが、ふんわり軽くて、着るのが楽しみ♪
けっこう編む量は多いですが、編み方自体はシンプルです^^
裾から、前後身頃を続けて編んで、袖も輪の状態で編んで、ラグラン線で減らし目しながら袖&身頃を編んで…という感じなので、とじはぎはほとんどなしです。
【編み図ダウンロード】
現在、編み図公開中止中です。
【材料】
■使用糸:★AILL(アイル) 合太 トリコシリーズ 【1玉単位 】 Z461 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】
![]() ★AILL(アイル) 合太 トリコシリーズ 【1玉単位 】 Z461 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 |
■使用量:14玉
■使用かぎ針:6号
■その他の材料:60cmのファスナー
■ゲージ:10cm四方21目13段
==========