ブログの方で紹介していたシュシュの編み図書きました^^

平置きにすると、ドーナツみたいなので、ドーナツシュシュ^^
ブログに載せたの、ちょっとボリュームが足りなかったかなと思ったので、とじたところをほどいて、10段ちょっと編み足しました。

平置きの状態だと、あまり違いはありませんが、こんな風に↑腕につけたり髪を結んだりしたとき、きれいにクシャっとなるので、やっぱり編み足して正解でした^^
私は、輪になってるゴムを買ったので、先にゴムを仕込んで編みましたが、あとから入れる方法でもOK!
そっちの方がたぶん編みやすいと思います。
ドーナツ状にしてからゴムを通してもいいですし、円筒状の時に先にゴムを通して結んで、それからとじてもいいと思います。
とじる前にゴムを入れる方法だと、ゴム通しなどが必要ないので、これが一番簡単かな^^
ボリュームと出したい減らしたい場合は、段数を3の倍数+2にすると、作り目側ととじたときに、模様が繋がります。
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
【材料】
■使用量:適量
■使用かぎ針:2号
==========