【かぎ針編み図】ネット編みの三角ストール

先日、ブログの方で紹介していた三角ストールの編み図、公開します。

もうしばらく出番はなさそうですが、夏の終わりから秋口にかけて、いろんな羽織り方ができるように、ちょっと大きめに編んでみました。

模様自体は簡単で、シンプルなネット編みにシェル模様を散らしています。

使用糸は、インディア雑貨レース。

先ほど、重さを測ってみたら107gだったので、もうちょっと小さく編んだら、1玉でも足りたかなという感じです。

三角形の頂点から編み始めて、好きな大きさでやめられるので、ぜひ編んでみてくださいませ^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ネット編みの三角ストール

【材料】

■使用糸:India Zakka Lace(インディア雑貨レース)#30 【ヌーディカラー】Z017 【1玉単位】 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:1玉ちょっと(107g)

■使用かぎ針:2号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^