【かぎ針編み図】ドイリー付きマルシェバッグ

ちょっと浅めのマルシェバッグの編み図です。

本体は丸底からひたすら中長編みで編むだけなので、簡単です。

目数調節も、特に制限もないので、お好きなサイズで作れます。

側面は、何段かごとに増し目を入れているので、上にいくほど広がる感じになってます^^

ドイリーは、バッグ本体と同じ糸で編みましたが、糸を別の色とか素材に変えてもいいかも。

ぜひ、いろいろとアレンジを楽しんでいただけたらなと思います^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ドイリーのマルシェバッグ

【材料】

■使用糸:【帽子・バッグ小物に】ダルマ毛糸(横田) クラフトクラブ

■使用量:約 180g(約 6 玉)

■使用かぎ針:5号

■その他の材料:全長 48 ㎝革持ち

■サイズ…底の直径約 19 ㎝

床に置いた状態で底からの高さ約 21 ㎝

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^