スラブ糸をかぎ針編みで…に挑戦していたスヌード、完成しました!

スラブ糸は棒針のもの…と勝手な思い込みをしてました^^;
実際、前にも何度かかぎ針でスラブ糸を編んだことがありますが、かぎ針だとスラブ糸の良さをぜんぜん引き出せなくて…
でも、今回編んだこのスヌード、スラブ糸ならではの表情も出て、なかなか気に入っております。

普通に輪にしてもよかったのですが、前から本などで見て気になっていたので、1ねじりしてとじてみました。
↑こんな風に肩に羽織ったりすると、ねじったところがいい感じになってます。

普通に2重巻き。
作り目を7の倍数+1の数にするという以外、特に決まりはありませんので、ご自由にアレンジして編んでいただければと思います^^
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>スラブ糸のねじりスヌード
【材料】
■使用糸:ウィスター毛糸 ラテール スラブ
■使用量:5玉(1玉100g)
■使用かぎ針:6号
※ラテール スラブは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。
==========