いつもいいねやリツイート、コメント等いただき、ありがとうございます!
ショップの方に、ワンダーコットン1玉使い切りの三角ストールの編み図を追加しました。

ワンダーコットン200g1玉をきっかり使い切れるレシピになります。
ロングピッチのグラデーションヤーンを使っていただくと、斜めにグラデーションが出て、色の変化が楽しめるデザインになります。
ストールの上部にのみ透かしでボーダー模様を入れました。

前から見た時、ボーダーがきれいに見えて、かつ軽やかに見える分量で編んでみました。
このボーダー模様ですが、同じ模様の繰り返しで編めますので、ボーダーの分量を減らしたり、反対に全体にボーダーを入れたりと、簡単にアレンジも楽しんでいただけます。

端から増し目しながら編んでいくだけ!
ただただ増し目して好きな大きさになるまで編んでいくだけです。
以前編んだバイラス編みの斜めグラデーションのブランケットは、好きな幅になったら減らし目をしていくため糸の残量を気にしながら編まなければなりませんでしたが、この三角ストールは減らし目の必要がありません!
最後の方で糸が足りなくなってしまうことが起こりにくく、サイズ変更も簡単にしていただけます。
鎖編み・細編み(縁編みのみ)・長編みの3種類の編み方で編むことができます。
ご購入はこちらから
ダウンロード編み図
【編み図】斜めグラデーションのボーダー三角ストール(DL版)
内容物:A4サイズPDFファイル(全5ページ)
お値段:440円(税込)
紙媒体編み図
【編み図】斜めグラデーションのボーダー三角ストール(印刷版)
内容物:A3カラー印刷物(全4ページ)
お値段:495円(税込)
使用糸
お買い物の流れにつきましては、こちらのページをご覧ください。
PDFファイルの閲覧には、「Adobe Reader」が必要です。
こちらのブログで、いつも無料編み図をPDFファイルで提供しておりますので、普段、無料編み図をご覧になれる方であれば、問題なく閲覧できるかと思います。
編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。
編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。
Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。
通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!
その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^
コメント