【かぎ針編み図】リボンのスリーピン

バザーに提出したスリーピンの編み図、第2弾です^^

細編みで四角く編んだ編み地の真ん中を絞って、ヘアピンにつけただけ^^;

最初はシンプルすぎるかなぁと思ってたのですが、試しに娘の前髪を留めてみたら、意外にかわいい^^

今回、リボンの結び目は、同じ糸を使いましたが、レースとかを巻いてもかわいいと思います!

昨日同様、土台部分は、アトリエさんで見つけた編み図を使ってます^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>リボンのスリーピン

[temp id=4]

【材料】

■使用糸:\ 時間限定 GOGO!! /【7/13 10:00スタート!!】毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸 【178】さわやかコットン[綿100% 中細 178-1-20]手編み

■使用量:適量

■使用かぎ針:2号

■その他の材料:ヘアピン

【作り方】

① 鎖編み9目で作り目し、細編みで7段編んで糸始末します(リボン本体)。

② 鎖編み6目で作り目し、細編み1段編んで、編み始めの糸端だけ糸始末します(結び目)。

③ リボン本体の中心を絞り、結び目で巻き、残しておいた糸端でとじます。

④ ヘアピン用の土台を2枚編みます。

⑤ 表用の土台にリボンを縫い付けます。

⑥ 土台2枚でヘアピンをくるみ、周囲に細編みを1周編みつけながら、とじて完成です。

編み図を書くまでもないぐらい簡単ですが、大きさを変えたり、結び目を変えたり、いろいろアレンジ楽しんでください^^

==========

[temp id=2]

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^