【かぎ針編み図】スタークロッシェ編みのコースター

スポンサーリンク

試し編みしていた円形のスタークロッシェをコースターに仕上げました♪

縁編みをどうしようか迷って、シンプルな細編み・細編み+ピコットと試してみましたが、このお花みたいなのが一番しっくり^^

スタークロッシェって、初めてちゃんと編みましたが、模様がすごくかわいい^^

この模様だけで本が何冊も売られているのも納得♪

試し編みだし、楕円形も編んだら糸が足りなくなってしまって、2枚しか編めなかったのですが、糸を変えて何枚か編んで家にストックしておこうかな^^

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>スタークロッシェ編みのコースター

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:ココアロマ(毛糸zakkaストアーズ)

■使用量:約0.5玉

■使用かぎ針:4号

■出来上がりサイズ:直径10.5cm

※ココアロマは、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

【作り方】

スタークロッシェの基本の編み方は、こちらのサイトで詳しく解説されていますので、参考にしてください。

上のスタークロッシェ解説サイトを見ていただければ分かると思いますが、基本のスタークロッシェ編みは足が5本(目に針を入れて糸を引き出すのを5目分繰り返し、一気に引き抜く)になっています。

平面を編む時は、基本のスタークロッシェ編み(足が5本のもの)でいいのですが、円形は増し目をしながら編まなければならないので、足が4本のスタークロッシェと足が5本のスタークロッシェを組み合わせています(足が5本のスタークロッシェ編みは水色で囲んであります)。

① わの作り目をし、細編み12目編みいれます。

② 編み図の通りにスタークロッシェ編みを編みます。

③ 縁編みを1段編んで完成です。

2段目・4段目のスタークロッシェ編みは足が4本です→目にかぎ針を入れ糸を引き出すのを4回繰り返し(この時点でかぎ針には5目かかってます)、一気に引き抜きます。

6段目は、[足が4本・足が5本・足が4本]を12回繰り返しています。

基本的な考え方は普通に円を編む時と同じで、スタークロッシェの模様が12個→24個→36個と増えていきます。

ちょっとややこしくって分かりずらいですよね^^;

説明していても、これで大丈夫か自信がないのですが、もし分からなければ、お気軽にコメントしてください^^

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. ものじ より:

    初めまして、ものじと申します。
    早速ですが、2,4,6段の最後のスタークロッシェの足は、立ち上がりの鎖3目の一つ目に編むのでしょうか。

    • mati より:

      ものじさま

      立ち上がり鎖3目の根本に編んでください。

      • ものじ より:

        ありがとうがざいます。
        久しぶりにかぎ針を手に取りましたが、可愛い編み図でテンションが上がります。
        下手っぴですが、頑張って完成させます!