【かぎ針編み図】ネット編みと畝編みの巾着

先日、公開したネット編みと畝編みのバッグとお揃いの巾着、編み図書けました!

バッグは、下側にギザギザの模様が入ってますが、まったく同じというのもなんなので、上側に模様を入れてみました^^

中に物を入れてみたところは、こんな感じです↓

紐は1本だけにしたのですが、やっぱり2本にした方がよかったかも^^;

個人的には、紐2本の方が使いやすくて、口のところでちょうちょ結びにもできるので好きです。

紐1本にするなら、ストッパー(?)みたいなのが必要だと思います。

その辺は、お好きなようにアレンジしてみてくださいね^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ネット編みと畝編みの巾着

【材料】

■使用糸:Otome(乙女)コレクション 【3玉パック】 FZ157 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:約1.5玉弱

■使用かぎ針:5号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^