【かぎ針編み図】ストラップ付ルームシューズ

スポンサーリンク

もう一つ、ルームシューズの編み図が書けましたので、アップしときます^^

この間、アップしたフェルト底のルームシューズと違って、こちらは足裏も一緒に編むので、足に適度にフィットします^^

靴下の上から履くと、とにかく暖かだし、脱げてくることもありません。

フェルト底のルームシューズは洗濯すると型崩れしてしまうのが心配ですが、こちらはその心配もなく洗濯できます。

アクリル糸を使ったので、そのまま洗濯機に放り込んで洗えるのがいいですよね^^

こちら、イベント用に出品しましたが、自分用に同じのをもう1つ編みたいなあと思ってます。

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ストラップ付ルームシューズ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

【材料】

■使用糸:手あみ 毛糸 ウイスター毛糸 アメル ふんわり合太 【HLS_DU】

■使用量:約1玉弱

■使用かぎ針:7号

■その他の材料:ボタン2個

【作り方】

① 鎖編み9目で作り目し、編み図の通りに両端で増し目しながら甲側は模様編み、裏側は長編み(5段目以降は長々編みと長編みと交互)を編みます。

② 12段目まで編んだら、一度糸を切り、指定の位置に糸をつけ、22段目まで編みます。

③ 23段目からはかかと部分で、一方は22段から続けて25段目まで編み糸を切り、指定の位置に糸をつけて、反対側も同じように編みます。

④ 25段目同志を巻きはぎでとじ、さらに23~25段目の段と22段目の長編みを巻きはぎでとじます。(すべて中表に合わせます)。

⑤ 16~17段目の間に糸をつけ、まずは鎖編み35目(ストラップ27目+ボタン穴8目)編み、鎖編み27目目に引き抜きます。

本体に向かって、鎖編みに細編みを編んで、続けて履き口にもぐるりと細編みを編みます。

ストラップの反対側まで来たら、鎖編みの反対側にも細編み、さらにボタン穴は束に拾って細編み10目編み、編み始めに引き抜いて完成です。

ボタン穴はお使いのボタンのサイズに合わせて、鎖編みの目数を変えてください。

サイズはだいたい23~25㎝ぐらいです。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント