【かぎ針編み図】玉編みのネックウォーマー

先日、公開したハンドウォーマーとキッズミトンとお揃いのネックウォーマーです^^

作り目編んで輪にしたら、あとはグルグル同じ模様を輪に編んでいくだけなので、簡単です^^

肩口に沿うように、途中増し目を入れて、裾の方が少し広がるようにしてみました。

増し目入れるだけで、肩に自然に沿うようになって、肩口までカバーできて暖かです^^

けっこう高めに編んだので、その辺は自分の使いやすいように、段数を変えてアレンジしてみてください。

編む面積多めですが、ハンドウォーマーとミトン同様、極太糸でザクザク編めますので、慣れてる方なら1日かからず完成しそうです。

→ 玉編みのハンドウォーマー

→ 玉編みのキッズミトン

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>玉編みのネックウォーマー

【材料】

■使用糸:★Lara(ラーラ) 極太〜超極太  輸入糸 【1玉単位 】  Z729 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:約2.5玉

■使用かぎ針:8号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^