【編み図】玉編みのキッズ用ミトン

スポンサーリンク

先日アップした大人用の玉編みハンドウォーマーとお揃いのキッズミトンです^^

大人用ハンドウォーマーと全く同じ模様編みです。

極太糸使用で、サイズも子供用で小さいので、あっという間に完成します^^

サイズは小学1年生の娘に合わせて作りましたが、1年生の中でも一番小さいので、年中ぐらいの子から大丈夫だと思います。

 

スポンサーリンク

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>玉編みのキッズ用ミトン

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ変更についてのページをお読みください。

クリックするとPDFファイルが表示されます。

ページ上部のメニュー右側にある下向きの矢印をクリックするとダウンロードが開始します。

 

【材料】

■使用糸:★Lara(ラーラ) 極太〜超極太  輸入糸 【1玉単位 】  Z729 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】

■使用量:約1.5玉

■使用かぎ針:8号

 

【作り方】

① 鎖編み20目で作り目し、1目目に引き抜いて輪にします。玉編みの模様編みで2段編みます。

 

② 続けて、親指部分で増し目しながら、模様編みで5段目まで編みます。

 

③ 親指の増し目した部分は飛ばして、模様編みで10段目まで編み、11段目は減らし目しながら編みます。

 

④ ミトン本体を裏返し、11段目を巻きはぎでとじます。

 

⑤ 親指部分から8目拾い、長編み2段編みます。3段目は、全目を2目一度し、裏返して、穴が開かないようにとじます。

 

⑥ 作り目から目を拾い、長編みを1段編んで完成です。

 

一模様4目です。

サイズを変える際は、最初の作り目を4の倍数にしてください。

紐通し用のひっかけ穴を作る際、最後の⑥の工程で、好きな場所で鎖編み8目ぐらいのピコット編みを編んでみてください^^

 

==========

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

 

 

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント