以前、ブログの方でも紹介した巾着の編み図です^^

紐をしばると、自然と、こんな風にコロンとまんまるい形になります^^
サイズは、底の直径がだいたい11㎝ぐらいなので、小さくもなく大きくもなく…といった感じでしょうか。
編み方自体は簡単で、側面も細編みと鎖編みだけで簡単に編むことができます。
側面の模様編みは1模様3目…
底は6目ずつ増し目していくので、底を何段編んでも、そのまま目数調節することなく側面を編み始められます。
底をもっと大きく編んで巾着バッグにしても、反対に小さく編んで身に巾着にしてもかわいいと思います。
ぜひアレンジ楽しんでみてくださいませ^^
【編み図ダウンロード】
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>細編みと鎖編みの簡単巾着
【材料】
■使用糸:ハマナカ処分特価!!ナチュラルコットン【クロッシェ】ハマナカシークイン手芸糸 毛糸 編み物 :
![]() ハマナカ処分特価!!ナチュラルコットン【クロッシェ】ハマナカシークイン手芸糸 毛糸 編み物 : |
■使用量:1.5玉
■使用かぎ針:5号
■出来上がりサイズ:底直径約11㎝×高さ約11㎝
==========