少し前に編んでいたネックウォーマーの編み図です^^

極太糸を8mmのかぎ針で、ただただまっすぐ編んで、最後に輪に繋げただけ。
模様もあまり複雑じゃないのがいいなぁと思ったので、引き上げ編みで2段毎に交差させてみました^^

実際にトルソーに着けてみるとこんな感じ。
糸が足りなさそうだったので、すっぽり被るネックウォーマータイプにしましたが、2重巻きできる長さでボリュームたっぷりにしてもかわいかったかも^^
糸の量に余裕のある方は、ぜひぜひスヌードタイプにして編んでみてくださいませ^^
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
材料
■使用糸:【FG237】moose(ムース)《5玉Pack》[アクリル72%毛28% 極太 40g玉巻(約44m) 全7色]毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸
■使用量:約3.5玉
■使用かぎ針:8mm
作り方
① 鎖編み25目で作り目し、長編みを1段編みます。
② 2段目以降は模様編みで43段まで編みます。
③ 43段編めたら、中表に合わせ、43段目と作る目を引き抜き編みでとじます。
模様編みは1模様3目ですので、幅を変えたい場合は、作り目を3の倍数+1になるようにしてください。
==========
[temp id=2]