【かぎ針編み図】引き上げ編みのニット帽

引き上げ編みで編んでいたニット帽、完成しました^^

そんなに被りが深くないタイプにしてみました。

別糸でボンボンと作り目側にも縁編みをしてます^^

長編みと引き上げ編みを、ただひたすらに編んでいくだけなので簡単!

サイズ変更も簡単なので、手持ちの糸で編んでいただけると嬉しいです。

ちなみに、今回は、頭頂部から編み下げるのではなく、頭回りで鎖編みを輪にし、頭頂部に向かって編んでいます。

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>引き上げ編みのニット帽

材料

■使用糸:ミルキーポム(ウィスター毛糸)

■使用かぎ針:10合

■使用量:約3玉

※縁編みとポンポンは、ピエロさんのムースという糸を使ってます。

【FG237】moose(ムース)《5玉Pack》[アクリル72%毛28% 極太 40g玉巻(約44m) 全7色]毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^