【かぎ針編み図】マーメイドブランケット

スポンサーリンク

マーメイドブランケットの編み図、書けました~!

ちょっと作り方が複雑なので、編み図だけでは分かっていただけないかも…

文章での説明もなるべく詳しく載せますが、分からないところがあったら、お気軽にコメントくださいませ。

ではでは…

bfwpghqcparvt0a1475537093_1475537113

全体としては3つのパーツに分かれていて、ウエスト部分の畝編みを横向きに編み、そこから輪の状態で本体の模様編みを編み出します。

さらに尾びれは別に編んで、最後に巻きはぎでとじるという感じです。

ウエスト部分を折り返して腰まで履いてもよし、尾びれの中まで足を入れて、首まですっぽり入ってもOK!

ちなみにモデルは小3、普段の服のサイズは、130ぐらい。

各部位のサイズを測る前に仕上げてしまいましたが、だいたいのサイズ感は上の写真をご覧ください。

ゲージなども測ってませんが、ウエスト部分の畝編みを編むとき、輪にしてみて胴体+腕が入るぐらいにしていただければ大丈夫かと思います。

尾びれも海外サイトで見ると、もっともっと大きく作っている方もいらっしゃるようなので、お好きなサイズにアレンジしてみてくださいね^^

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>マーメイドブランケット

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

材料

■ 使用糸:Colline(コリーヌ)【ウール75%ナイロン25%/約40g玉巻(約160m)/合細-中細】Z2026/ZAKKA

■使用量:ピーチピンク9玉 テールグリーン2.5玉

■使用かぎ針:5号・6号

作り方

① かぎ針5号で、鎖編み28目で作り目し、中長編みの畝編みで157段編みます。

157段編めたら、作り目の端の目に引き抜き編みをして輪にします。

② かぎ針を6号に変えて、①の段側から目を拾い、細編みを1周208目拾います。続けて、模様編みで減らし目しながら、107段編み、糸を切ります。尾びれの色を本体とは別の色にする場合のみ、尾びれと同じ色の糸で、もう1段細編みをあんでおきます。

③ かぎ針6号で、鎖編み85目で作り目し、細編み・中長編み・長編みの畝編みを編みます。長編み側の端で増し目・減らし目をしながら、116段編み、半分に折って、周囲2辺を引き抜き編みなどでとじます。

④ さらに、③の細編み側の段から目を拾い、細編みを1周78目編みます。

⑤ 本体と尾びれを縫い合わせて完成です。

サイズ変更する際、本体の模様編みが1模様8目になりますので、②で目を拾う際、8の倍数になるように調整してください。

畝編みを編むパーツは、すべて端の目のみ普通に(畝編みではない細編みor中長編みなど)編んでいます。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. マユ より:

    初めまして(^-^*)
    いつもブログを楽しみにして、編み図を参考に編ませていただいてます。
    マーメイドブランケット可愛くて小さい子サイズで真似させていただきました

    • mati より:

      初めまして!
      コメントありがとうございます^^

      マーメイドブランケット、かわいいですよね。
      編んでいただいて、嬉しいです^^
      ありがとうございます。

  2. 知念ちなみ より:

    こんばんは。極太の糸でかぎ針は10号で2才~4才子用に編みたいのですがどうやったらいいか教えて下さいm(__)m

    • mati より:

      お返事が遅くなりスイマセン!

      まずウエスト部分を子供のサイズに合うように編んでみてはいかがでしょう?

      もう、うちに小さい子がいないので、サイズ感が分からず、具体的な目数などのアドバイスはできませんが、とりあえず、ウエスト部分を編んで、実際にはめてみる→大丈夫そうだったら、ウエスト部分から8の倍数で目を拾って本体を編む…という感じで編んでみるといいと思います。

      極太糸だと、本体の減らし目はせず、最終段で一気に目を減らした方がよさそうな気もしますが、実際編んでみて、どっちがいいか決めてみてください^^

  3. わたなべ より:

    いつも更新を楽しみに拝見しています!
    質問なのですが、本体模様編みの立ち上がり3目の隣 「 + 」 に見えるのはなに編みでしょうか?細編み?鎖編みと引き抜き編みでしょうか?
    初心者なもので的はずれな質問でしたらごめんなさい!調べたのですが分からずコメントさせて頂きました(>_<)

    • mati より:

      わたなべさま

      コメントありがとうございます。
      +に見える編み目は、細編みです。
      鎖編み1目ではなく、立ち上がりに細編みを編んで、段を終わらせてください。
      こうやって編むことで、次の段を長編み2目の間の鎖1目分の空間から編み始めることができます。

      • わたなべ より:

        早速の返信ありがとうございます!!

        色々な編み方があるんですね。勉強になります!これから頑張って編み進めたいと思います(*^^*)