7/0号・8/0号【ショップ新着編み図】指カバー付きミトン いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます! ショップの方に2wayで使える指カバーのついたミトンの編み図を追加しました。 カバーを被せてミトンとして、カバーを外してハンドウォーマーとして、2種類... 2023.01.147/0号・8/0号かぎ針号数別に探すアイテム別に探すウェア&ウェア小物手袋編み図ショップ
7/0号・8/0号【無料編み図】ペット用うさ耳バラクラバ いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます! ここ数日、大掃除や買い物などで忙しい毎日でしたが、やっと一息つけました。 これで安心して新年を迎えられそうです。 今年も皆様には、大変お世話になりました。 ... 2022.12.297/0号・8/0号かぎ針号数別に探すアイテム別に探すウェア&ウェア小物帽子
7/0号・8/0号【ショップ新着編み図】松編みの三日月ショール いつもいいねやリツイート、コメントをどうもありがとうございます! ショップの方に、今年最後の編み図を追加しました! 透け感の違う2種類の松編みで三日月型のショールを編みました。 三角ストールは巻き方がよく分から... 2022.12.247/0号・8/0号かぎ針号数別に探すアイテム別に探すウェア&ウェア小物ストール・マフラー編み図ショップ
7/0号・8/0号【ショップ新着編み図】ボタン留めのバラクラバ いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます! ショップの方に新着編み図を追加しました。 現在、「バラクバラ」という名前で大人気のフードがついたネックウォーマーです。 今回は大人フリーサイズ... 2022.11.267/0号・8/0号かぎ針号数別に探すアイテム別に探すウェア&ウェア小物スヌード・ネックウォーマー帽子編み図ショップ
6/0号【ショップ新着編み図】丸ヨークのポートネックベスト いつもいいねやリツイート、コメント等ありがとうございます! ショップの方に新着編み図を追加しました♪ 首回りで作り目をして、ぐるぐると裾に向かって編んでいく丸ヨークの半袖セーターです。 模様の同じ位置で数段ごとに... 2022.11.196/0号かぎ針号数別に探すアイテム別に探すウェア全般ウェア&ウェア小物編み図ショップ
アイテム別に探す【編み方解説】かぎ針編みで編む紐&コード いつもありがとうございます! かぎ針編みで編む紐やコードの編み方を5種類紹介する動画を作ってみました。 前半で紹介している2重鎖・スレッドコード・エビ編みコードの3種類は、基礎本などにも必ず載っているので、見たことがある方も多... 2022.11.12アイテム別に探す編み方解説
おうち小物【ミステリー編み図】答え合わせ 5日間のミステリー編み図にご参加いただき、ありがとうございました! さっそく答え合わせをしたいと思います。 正解は、肉球コースターでした! コースターとして使うのはもちろん、バッグやエプロンに縫い付けて肉球ポケッ... 2022.11.06おうち小物アイテム別に探すコースター
おうち小物【ミステリー編み図】第5回 編み方説明 たくさんのご参加をいただいたミステリー編み図も、本日で最終回となりました。 なかなか追いつけず、すべてのコメントに返信することができていませんが、見ず知らずの方々とワイワイ話しながら編んでるみたいで、とても楽しかったです。 本... 2022.11.05おうち小物アイテム別に探すコースター
おうち小物【ミステリー編み図】第4回 編み方説明 連日、たくさんのご参加をありがとうございます! 昨日の第3回でピンときた方もけっこういらっしゃったようです。 とは言え、使う色の組み合わせによって、正解が想像しやすかったりしますので、ピンとこない方も不安に思う必要はないですよ... 2022.11.04おうち小物アイテム別に探すコースター
おうち小物【ミステリー編み図】第3回 編み方説明 連日たくさんのコメントやいいね、リツイートをありがとうございます! 会ったこともない方々ですが、皆さんとワイワイ一緒に編み物ができてるようで、私も楽しんでます。 お仕事や子育て、介護等で忙しい方でも気軽に参加していただけるよう... 2022.11.03おうち小物アイテム別に探すコースター
おうち小物【ミステリー編み図】第2回 編み方説明 ミステリー編み図イベントにたくさんのご参加ありがとうございます! コメントいただいておりますが、追いつけずにいいねのみさせていただくことがありますので、ご了承くださいませ。 また参加申請等は必要ありません。途中からの参加もOK... 2022.11.02おうち小物アイテム別に探すコースター
おうち小物【ミステリー編み図】第1回 編み方説明 SNSでは、たくさんの参加表明をどうもありがとうございます! 第1回目の編み方説明を投稿します。 編んだものをSNS等に投稿するのは、第5回目が終わるまでお待ちいたきますよう、よろしくお願いいたします。 では、さっそく…... 2022.11.01おうち小物アイテム別に探すコースター