【かぎ針編み図】コットンのリバーシブルキャスケット

だいぶ前に編めてたキャスケット、編み図を書くのに時間がかかってしまいました^^;

ピエロさんのコットン・ニィートSで編むキャスケットです。

畝編みで編んだ編地で表と裏で微妙に違うので、一応リバーシブルで被れます。

↑こちらが一応表。

↑で、こっちが裏です。

写真をクリックすると大きく表示されるので、ぜひ見比べてみてくださいませ^^

裏の方が畝編みのところがすじになっているのが見えるでしょうか?

その時の気分などで表裏を変えて被ってみてもいいかもしれませんね^^

コットンニィートは撚りが甘く柔らかく編み上がる糸なので、ブリムの最終段で、ブリムの先端にだけテクノロートを編み込んでます。

テクノロートなしでも被ってみましたが、コットン糸など柔らかめの糸で編むなら、あった方がいいかなと思います。

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>コットンのリバーシブルキャスケット

材料

■ 使用糸:【665】コットン・ニィート(S)色番20-37[綿100% 並太 40g玉巻(約95m) 全37色]毛糸ピエロ♪編み物/手芸/手編み/けいと/毛糸/手芸

■使用量:約3玉

■使用かぎ針:6号

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^