先日、SNSで公開したハートのグラニースクエアの編み図、書けましたので公開します!

あの後、長方形グラニースクエアを編んだ糸が余っていたので、白でも編んでみました。
サクサク30分もかからずに編めます^^

サイズは幅が約14cm、縦が約11cmぐらいです。
マグカップなどを置くのにちょうどいいサイズ感なのでコースターということにしましたが、もっと太い糸で編めばポットホルダーにもできそうです。
今、娘の学校の家庭科の授業で、エプロンを持っていくことが多いのですが、エプロンのポケットにしてもいいですよね^^
使用糸はダイソーのコットンヤーンの細い方です。
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
材料
■使用糸…コットンヤーン(ダイソー)
■使用針…かぎ針5号
■使用量…約6g
作り方
① わの作り目をして、編み図の通りにグラニースクエアの1段目を編みいれ、編み終わりは立ち上がり目に細編みをします。
② 2段目も同様に輪の状態で編み、編み終わりは立ち上がり目に細編みをします。
③ 3段目以降は平編みで6段目まで編み、7段目でハートの周囲にぐるりと1周縁編みを編んで完成です。
1・2段目は普通のグラニースクエアと同じように、3段目~は平編みで編みます。
==========
[temp id=2]