いつもありがとうございます♪
夏休みから8月末にかけて、なかなか忙しく、編み図公開があまりできませんでしたが、久々の編み図です^^
片側にだけスカラップ風の模様編みを編んだシンプルなストールです。

こちら20番のレース糸を4号かぎ針でふっくら緩めに編みましたが、細めの中細ウール糸などで編んで冬用のマフラーにしてもいいかもしれません。


ただただ方眼編みを編んで、ぷっくりした中長編みの玉編みが入ったスカラップ風の模様編みを編みました。
模様編みの一模様の目数がちょっと多めですが、模様の目数の倍数分だけ作り目すればいいだけなので、サイズ変更も簡単にできます。


作り目500目弱して、長さ145cmぐらいになりました。
長さがあって、1段編むのも大変ですが、やっぱりこれぐらいの長さがあった方が巻き方いろいろできて、いいですね^^
中長編みの玉編み以外は、細編みと長編みの方眼編みだけで編めるので、ぜひ編んでみてくださいませ♪
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
材料
|
編み物 レース糸 ダルマ レース糸<#20> |
■使用針…かぎ針4号
■使用量…約120g
作り方
① 鎖編み491目で作り目し、方眼編みを18段編みます。
② 続けてスカラップ風の模様編みを11段編んだら、スカラップ風模様編みと方眼編みの段側からと作り目側から目を拾いながら縁編みを1段編んで完成です。
長さを変える場合は、作り目を14の倍数に1足した数にしてください。
方眼編みの段数はお好きな段数で!
縁編みは省略しても大丈夫です。
==========

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0eb57edc.f395b521.0eb57edd.dcbb4840/?me_id=1216110&item_id=10041750&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshugale%2Fcabinet%2Fknit_item3%2F790401_a.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshugale%2Fcabinet%2Fknit_item3%2F790401_a.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)