いつもいいねやリツイート、コメントありがとうございます!
キッズ用のフォーマルベストのサイズ違いが完成しました^^

120~130サイズになります。
90~100サイズとは配色を逆にしてみました^^


Vネックベストは白系で、裾に黒いラインを入れました。
ボタンもラインと合わせて黒で…


ラウンドネックのベストは黒で…
黒いベストは1枚持っていると、季節を問わず冠婚葬祭で使えるので便利です。
ご購入はこちらから
ダウンロード編み図
フォーマルもOK!Vネック&ラウンドネックのキッズベスト(サイズ120~130)(ダウンロード版)
内容物:A4サイズPDFファイル(全10ページ)
お値段:440円(税込)
紙媒体編み図
フォーマルもOK!Vネック&ラウンドネックのキッズベスト(サイズ120~130)(紙媒体版)
内容物:A3カラー印刷物(全6ページ)
お値段:495円(税込)
使用糸
使用糸はopal毛糸の単色タイプになります。
Opal 靴下用毛糸UNI単色4-fach【Opal各種3玉以上お買上げで送料無料】
前開きのVネックは色番3081に裾のポイントとして5191を、ラウンドネックは色番5191を使用しています。
使用かぎ針は5号です。
お買い物の流れにつきましては、こちらのページをご覧ください。
PDFファイルの閲覧には、「Adobe Reader」が必要です。
こちらのブログで、いつも無料編み図をPDFファイルで提供しておりますので、普段、無料編み図をご覧になれる方であれば、問題なく閲覧できるかと思います。
編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。
編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。
Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。
通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!
その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^
コメント
はじめまして。
Vネック&ラウンドネックのキッズベスト の編み図を購入させて頂きました。
Vネックの方を編んでいるのですが、何度編み直しても丸くなってきてしまいます。初めの段が一番下になった虹の様な形と言いますか…
丸くならないコツがありましたら、教えて頂けたらと思います。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
太田さま
編み図のご購入ありがとうございます!
丸まってしまうとのことですが、たぶん作り目の鎖編みに比べて模様編み部分が緩くなってしまっているからかもしれません。
作り目の鎖編みを少し緩めに編んでみると、虹のような形になってしまうのが解消されるのではと思います。
鎖編みを編む際、手の加減で緩めに編んでみてもいいですし、かぎ針の号数を1号上げて編んでもいいです。
手の加減で緩めに編む際は、鎖編みを編んだあと、そのまま緩めの加減で模様編みを編んでしまうと、虹の形になってしまうので、ご注意を!
また何かありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。