【かぎ針編み図】お花の透かし模様プルオーバー

お待たせしました!

お花模様のプルオーバーの編み図が書けました^^

まずはトルソーに着せた写真をどうぞ。

前後から↑

横から↑

編み方としては、ヨーク部分を横向きに方眼編みで編み、前後身頃それぞれ脇下まで編んだら、あとは輪の状態に繋げて、前後身頃一気に編んでいきます。

編み図だけでは説明しきれない部分も多かったので、写真なども用意してみました。

その分、PDFのページ数が多くなってしまいましたが、ご了承いただけると幸いです。

ピンクは、私には可愛すぎるかなと思いましたが、実際に着てみたら、そんなに似合わない!というほどでもなかったので、もうちょっと暑くなってきたら、さっそく着てみようと思います。

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>お花の透かし模様のプルオーバー(全7ページ)

材料

■使用糸…Milka(ミルカ)【綿66%・麻34%/極細-合細/約100gコーン巻(約400m)】Z200/ZAKKA/在庫限り

■使用針…かぎ針4号

■使用量…210g(2コーン強)

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^