【かぎ針編み図】パイナップル模様の方眼編みバッグ

方眼編み+パイナップル模様のバッグの編み図が書けました!

実際にトルソーに持たせてみると、こんな感じになります。

中にバスタオルを入れているので、けっこう伸びちゃいます。

特に持ち手は、長編みで編んでいて伸びやすいので、布テープや持ち手の幅に切った布などを縫い付けてから付けた方が使い勝手が増しそうです^^

今回、パイナップル模様を2列にしましたが、1列にしたり、方眼編みの分量を変えてみたりと、いろいろアレンジしていただいてもいいかもしれません^^

目次 [ close ]

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>パイナップル模様の方眼編みバッグ

材料

■使用糸…コットンヤーン(ダイソー)

■使用針…かぎ針5号

■使用量…100g(約4玉)

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^