【かぎ針編み図】ネックから編む丸ヨークのキッズボレロ

スポンサーリンク

かな~り前に発表会用に編んだボレロ、編み図を書くのが大変で、放置してましたが、コメントからリクエストをいただいたのも励みになり、やっと書きました!

なかなか複雑で、分かりづらい部分も多いかと思います。

編み図だけでは、説明しきれないので、文章と写真を使って説明しておりますので、そちらもご一読くださいませ^^

では、まず完成写真から。

ノースリーブのシフォンワンピースに合わせてみました。

発表会や結婚式などにぴったりです^^

こちらのボレロの特徴は…

・首回りで作り目をして、裾に向かって編んでいきます。

ネックダウンで編むので、ゲージ調整などもあまり必要なく、けっこうおおざっぱに編んでもサイズ変更が簡単です。

サイズ変更する場合は、首回りの作り目を子供のサイズに合う目数で作ってください。その際、作り目は4の倍数に端の目分の1を足した数になるようにします。

・前端は減らし目してみましたが、そのまま増減なしで真っすぐに編むとカーディガンっぽくなります。

・袖は、お好きな長さで作れます。

減らし目が6段1セットになっています。6段を3セット編むと、上の写真のような7分袖に、2セットでたぶん5分丈ぐらい、減らし目に入る前に辞めて縁編みを編めば、半袖になります。

・縁編みを1模様3目と、1模様の目数を少なくしたので、サイズ変更したときにも対応しやすくしています。

編み上がってから編み図を書くまで、だいぶ時間が空いてしまったので、もし編み図や説明に不備などがありましたら、こちらのページのコメント欄からお知らせいただけると幸いです。

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ネックから編む丸ヨークのキッズボレロ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

材料

■使用糸…レースヤーン(ダイソー)

■使用針…かぎ針4号

■使用量…約7玉

■その他の材料…ボタン

作り方

① 鎖編み121目で作り目し、1目飛ばしながら鎖3目のネット編みを4段、鎖4目のネット編みを4段、鎖5目のネット編みを4段編み、続けて模様編みを増減なしで指定段数、編みます。

糸端は、切らずに置いておきます(段数リングやペーパークリップなどをループに入れておくと、ほどけません)。

② 編み上がったヨークを前後身頃と袖に分けていきます。

模様編みの中の鎖編み5目のネット編みだけを数えて、端から5個め・11個め・20個め・26個めの鎖5目のスペースに段数リングなどを入れておきます。

③ 右から2個めの段数リングがついた鎖編み5目の真ん中の目に別糸をつけ、右から3個めの段数リングがついたところまで、模様編みを編んでいきます。

④ 模様編み4段編めたら、糸を切っておきます。

これで前後差分が編めました。

⑤ ①で休ませておいたループにかぎ針を戻し、右から1つ目の段数リングのところまで編みます。

鎖編み5目編み、④で編んだ前後差の右端に繋げて編み、そのまま端まで編みます。

前後差の端まで編めたら、鎖編み5目編み、右から3つ目の段数リングが入った場所に繋げて、前身頃の端まで編みます。

これで、袖ぐりができ、前後身頃が繋がりました。

⑥ 編み図の通りに編み、糸を切ります。これで身頃部分が編めました。

⑦ ここから袖を編みます。

⑤で編んだ前後身頃の間の鎖編み5目の真ん中の目に糸をつけ、模様編みを編みながら目を拾っていきます。

袖は、前後身頃の間の5目・前後差の4段・ヨークから8模様拾います。

ヨーク部分は前段の模様とつながるように、前後差と鎖5目からは均等に目を拾っていきます。

⑧ 4段増減なしで編んだら、6段1セットの減らし目を3回(or好きな回数)繰り返し、続けて縁編みを編んで袖は完成です。

⑨ もう片方の袖も、⑦~⑧と同じように編みます。

⑩ 身頃の好きな位置(目立たない位置がいいと思います)に糸をつけ、縁編みを編んで完成です。

縁編みは、1模様3目になります。つっぱったり波打ったりしないよう、全体から均一に目を拾って編みますが、1周3の倍数の目数になるように調節しながら編んでください。

ヨークの増し目は、ネット編みで対応しています。ネット編み部分で6.5cmほどとなっておりますので、ネット編みを編んでみて丈が短い・長いという場合は、ネット編みの段数を調節してみてください。

サイズは、普段の洋服が140ぐらいの子が着てちょうどいいサイズになっています。

また今回、身頃が大きくなってしまったので、2ページに分けて掲載しています。

ご利用の際は、必要に応じて、貼り合わせ線で貼りつけてご利用くださいませ。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント

  1. 山本淑子 より:

    こんにちは。是非孫のボレロの参考にさせていただきたいと思います。
    今回作られたボレロはおおよそどの程度のサイズ(身長)の方のを作られたのか教えていただけますか。

    • mati より:

      山本さま

      コメントいただいた件ですが、確か娘が120~130ぐらいのサイズの時に編んだものだと思います。
      参考になれば…
      どうぞよろしくお願いいたします。