【かぎ針編み図】かぎ針編みの5本指手袋

ちょっと実家の方に行っていて、コメント等の返事が遅くなってしまいました。

さてさて、編んでいたかぎ針編みの手袋が完成しました!

ミトンはどうしても使いずらいので、なんとか5本指で、しかもかぎ針編みにこだわりました^^

できれば長編みでふんわりと編みたかったのですが、実際に長編みで編んでみたら、アラン模様のところに穴があいてしまうことと、指の編み出しがちょっとうまくいかなかったので、細編みです。

ちょっと編み地は固くなりましたが、密に編んだので、風を通さない暖かい手袋になりました^^

模様編み部分のアップ。

両端に縄編み風、中央にはダイヤ模様、さらにダイヤ模様の中心にはぷっくりした玉編みを編んでます^^

最初は白っぽい色で編んでいて、模様もくっきりと見えて、けっこう気に入っていました♪

でも、お出掛けだけじゃなく、雪かきの時とかもガンガン使いたかったので、汚れの目立たない色に変えちゃいましたが、白とかで編んだらかわいいと思います^^

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>かぎ針編みの5本指手袋

【材料】

■使用糸:リュージュ純毛極太

■使用量: 約5玉

■使用かぎ針:7号

※リュージュ純毛極太は、現在販売しておりませんので、別の糸で代用してください。

==========

編み図に間違い等ありましたら、お知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER matiをリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^