キーワードで探す

おうち小物

【かぎ針編み図】パイナップル模様のグラニースクエアモチーフ

パイナップル模様のグラニースクエア、編み図書けました^^サイズは、1辺14cmぐらい。周囲にピコットを編んで、ドイリーに仕立ててみましたが、たくさん編んでマットやひざ掛けなどにしてもいいと思います^^編み図ダウンロード編み図を見るには、↓の...
かぎ針編み

【かぎ針編み図】扇模様の台形ストール

扇模様の台形ストール、編み図書けました!ほんとはもっと大判にしたかったんですが、大きくもなく小さくもなく…みたいなサイズ感になりました。模様自体は、単純な扇模様の繰り返しなので、1模様編んだら、サクサク編み図を見ずに編んでいけると思います。...
かぎ針編み

【かぎ針編み図】レース風の春夏用ポンチョ

ポンチョの編み図が書けたので、追加します^^まずは着画↓プルオーバー風に着られる感じです。横から↑後ろから↑今回はそのままですが、両脇にボタンをつけて留めるようにすれば、よりプルオーバーっぽい感じになると思います^^長方形パーツ2枚編むだけ...
かぎ針編み

【かぎ針編み図】斜め畝編みマフラー

昨日予告していた畝編みマフラーの編み図です!まずは着画をどうぞ^^二つ折りにして、輪っかになった部分に通したり…2重巻きにして、端を結んだりしてみました。模様がシンプルなので、女性はもちろん、スーツ姿の男性でも大丈夫そう。ただ、この編地、メ...
おうち小物

【かぎ針編み図】アラン模様のフットインクッション

2016年、最後の編み図になります^^かぎ針編みのアラン模様で編むフットインクッションです。実際に娘に足を入れてもらったのが、下の写真。ボアがふかふかで温かい^^さっそく寝るときに足のところに置いて使ってます。今回、すべてダイソーの糸を使い...
あみぐるみ・オーナメント

【かぎ針編み図】かぎ針で編むしめ縄リース(飾りつけ)

先週に引き続き、かぎ針のしめ縄リースです^^今回は、飾りつけに使った鏡餅&お花の編み方の解説です。最後の方に、こんな感じで飾りつけしました~的に写真ものせているので、そちらも参考にしていただけると嬉しいです^^上の写真の鏡餅とお花を編んで飾...
あみぐるみ・オーナメント

【かぎ針編み図】かぎ針で編むしめ縄リース(リース本体)

みなさんのいいね!に後押しされて、かぎ針のしめ縄リース、がんばりました!飾りつけ、いろいろして、上の写真のように↑仕上がりました^^さっそく飾ってます♪飾りつけは、鏡餅&お花は手編み、松の葉みたいなのとピンク&白のボンボンはダイソーで買いま...
かぎ針で編むアラン模様

【かぎ針編み方解説】かぎ針編みで編むダイヤ柄アラン模様の編み方

おととい、昨日に引き続き、かぎ針編みで編むアラン模様の編み方解説です。前回、前々回の記事はコチラ↓【編み方解説】かぎ針編みで編むなわ編みの編み方【編み方解説】かぎ針編みで編むアラン模様の編み方今日、解説する編地はこちらのもの↓大きなダイヤ柄...
かぎ針で編むアラン模様

【かぎ針編み方解説】かぎ針編みで編むアラン模様の編み方

昨日に引き続き、かぎ針編みで編むアラン模様の編み方解説です。今日は、コチラの模様↓コチラは、昨日のなわ編みの応用です。なわ編みを2つ組み合わせただけですが、交差の向きを左右で変えて編むので、そこがちょっと難しいかも…何度か編めば、すぐにコツ...
かぎ針で編むアラン模様

【かぎ針編み方解説】かぎ針編みで編むなわ編みの編み方

先日、公開したかぎ針アラン模様のバッグ、引き上げ編みを使ってなわ編みなどを編むのですが、ちょっと複雑かなと思うので、解説してみたいと思います。解説の写真が多くなってしまったので、模様を分けて、3回でお届けする予定です^^お付き合いいただける...
かぎ針で編むアラン模様

【かぎ針編み図】かぎ針アラン模様のニットバッグ

かぎ針編みのアラン模様で編んだニットバッグの編み図が完成しました!週末、予定が入っていて、作業できないので、先に編み図のみ公開しておきます。サイズは、持ち手を含めず、だいたい横31cm×縦27㎝ぐらいです。四角く編んで、持ち手はグラニーバッ...
かぎ針編み

【かぎ針編み図】フェイクファーのふわふわマフラー

フェイクファーのマフラー、編み図かきました!トルソーに着けてみると、こんな感じ↓百均のフェイクファーってどうなの?と思ってましたが、ふわふわで温かいです^^片方を通す穴の部分がちょっと複雑ですが、他はまっすぐ編むだけなので簡単!ダイソーのフ...
スポンサーリンク