おうち小物

おうち小物

【かぎ針編み図】八角形のシェル編みコースター(19)

コースターの編み図第2段です。今回は八角形になるように編んでみました。ちょっと雪の結晶風をイメージして、角ばった感じになるように編んでます^^普段、コースターはわから編んで円にするか、平編みで四角が多いので、こんな風に八角形を編むのは珍しい...
おうち小物

【かぎ針編み図】太糸でざっくり編むスクエアコースター(18)

コースターの編み図がかけたので、アップします^^ブログの方でも告知しておりますイベントに出品するために編んだコースター。いつも丸いのがほとんどなので、わから編むスクエア型にしてみました。ここ最近は、イベントには必ずコースターを出品しているの...
おうち小物

【かぎ針編み図】玉編みパイナップル模様のコースター(17)

パイナップル模様のコースターの編み図です^^簡単に編めますので、よろしければ編んでみてください^^【編み図ダウンロード】編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。>>>玉編みパイナップル模様のコース...
おうち小物

【かぎ針編み図】立体お花モチーフのコースター(16)

先日、ブログで紹介したコースターの編み図アップします^^立体部分、コップがグラグラしちゃうかなと心配でしたが、飲み物が入っていれば重さもあるし、ぜんぜん大丈夫そうです^^編み方自体は、そんなに難しくないと思いますが、立体に編む部分がちょっと...
おうち小物

【かぎ針編み図】かぎ針で編むなわ編みコースター(15)

片側にかぎ針の縄編み模様を編んだコースターの編み図です。太めのコットン糸でザクザク編むので、すぐに完成します^^サイズは、1辺約10㎝ぐらい。サイズ変更も、作り目の目数が偶数であれば大丈夫なので、大きく編んでコースターとお揃いのランチョンマ...
おうち小物

【かぎ針編み図】方眼編みのコースター(14)

方眼編みで編む簡単コースターの編み図です。方眼編みだけなので簡単です^^最終段の縁編みも鎖編みと引き抜き編みなので、基本の編み方だけで編めます。なので、今回は動画は作りませんでした。サイズは直径で約10㎝ぐらい。方眼編みを編むときは、普通に...
おうち小物

【かぎ針編み図】変り玉編みのコースター(13)

変り玉編みを縁編みに編んだコースターの編み図です^^本体は細編みでシンプル&簡単に…、周囲に中長編みの変り玉編み目を横向きに編み付けてみました。サイズは直径10㎝ぐらいでしょうか。立ち上がり目のところが筋のように目立ってしまうのを防ぐため、...
おうち小物

【かぎ針編み図】長編みのシンプルコースター(12)

長編みと鎖編みだけで編める、簡単コースターの編み図です。1段毎に、長編みの目数を増やしていくだけ^^シンプルな編地ですが、そんなに透けていないので、冷たい飲み物などにも使えると思います。サイズは、直径11㎝ぐらいで、大きめのマグカップも置け...
おうち小物

【かぎ針編み図】リボン風鍋つかみ

お待たせしました!編んでいた鍋つかみ、編み図公開します^^単純な模様編みで四角く編んだだけの簡単なものですが、端っこを長編み&細編みの畝編みで編んでリボン風にしてみました。リボン部分は、ポケットになっていて、指を入れられます。手芸店の店員さ...
おうち小物

【かぎ針編み図】レース編み風ざっくりドイリー

実家からもらってきた観葉植物用に編んだドイリー、編み図書けました^^レース編み風な繊細な模様で、かつざくざく編み進めることができるような感じで編んでみました。実家からもらってきた観葉植物とのサイズ感もバッチリ^^さっそく使ってます。意外に難...
おうち小物

【かぎ針編み図】麻ひものスクエアかご

ちょっと季節外れかもしれませんが、大作続きだったので、簡単に編めるかごの編み図をアップします^^以前、編んだ麻ひもで編むかごです。麻ひもかご、丸いのはよく見ますが、コロンとしてて四角いのはあまり見たことがなかったので、編んでみました。確か、...
おうち小物

【かぎ針編み図】玉編みのミニドイリー(四角)

先日、公開した玉編みのミニドイリーの四角いバージョンの編み図です^^丸いバージョン同様、1辺約10㎝ぐらいと小さめです。こんな風に、小さな鉢植えの下に敷いたり、もちろんコースターとしても使えます。こちらも、丸いバージョンと同じで、簡単に編め...
スポンサーリンク