バッグ

5/0号

【編み図】お花ドイリー底のネット編みバッグ

底がお花のドイリーみたいになったネット編みのバッグ、編み図書けました!ニューコットンベビーのメロンクリームを使ってます^^全体はネット編みベースの模様編みで、底部分がお花のドイリーになっています。底部分さえ編めたら、あとは同じ模様の繰り返し...
5/0号

【編み図】パイナップル模様の方眼編みバッグ

方眼編み+パイナップル模様のバッグの編み図が書けました!実際にトルソーに持たせてみると、こんな感じになります。中にバスタオルを入れているので、けっこう伸びちゃいます。特に持ち手は、長編みで編んでいて伸びやすいので、布テープや持ち手の幅に切っ...
6/0号

【編み図】ラフィアで編む丸持ち手バッグ

先に編み図の書けたバッグの方から公開します^^ラフィアで編んだ丸持ち手を使ったバッグです。最初、グラニーバッグにしようかと思ってたのですが、持ち手分の糸が足りなくなりそうだったので、サイドのギャザーがラフィア糸だと、あまりきれいにならなかっ...
7/0号・8/0号

【編み図】方眼編みの簡単バッグ

方眼編みで編む簡単バッグの編み図が書けました!ロープを持ち手にして、夏らしい雰囲気のバッグにしてみました。実際に持つと、こんな感じ↑ちょっと思ったよりもサイズが大きくなってしまいましたが、簡単にサイズ変更できますので、お好きなサイズで編んで...
5/0号

【編み図】お花の透かし模様バッグ

編んでいたお花模様のバッグ、持ち手もついて完成しました^^持った感じは↓みたいになります。内袋をまだつけてないので、ちょっとヨレッとしてますが…持ち手は、いろいろ迷いましたが、家に同じような色の持ち手用テープがあったので、トートバッグのよう...
7/0号・8/0号

【編み図】ギザギザ模様のリュック

リュック完成しましたので、編み図公開します!まずは、コチラ、完成画像です↓トルソーに背負わせてみたのが、コチラ↓けっこう大きめに仕上がってしまいました^^;もう一回りぐらい小さくてもよかったかも…。模様編みが1模様6目で、底の目数が常に6の...
7/0号・8/0号

【編み図】かぎ針アラン模様のニットバッグ

かぎ針編みのアラン模様で編んだニットバッグの編み図が完成しました!週末、予定が入っていて、作業できないので、先に編み図のみ公開しておきます。サイズは、持ち手を含めず、だいたい横31cm×縦27㎝ぐらいです。四角く編んで、持ち手はグラニーバッ...
かぎ針アラン模様

【編み図】かぎ針で編むなわ編みクラッチバッグ

極太糸でザクザク編めるなわ編みのクラッチバッグが完成しました^^ふたをとじた状態が↑の写真の感じ。横26㎝ぐらいに縦が15㎝ぐらいです。ふたをあけるとこんな感じ↑長方形に編んで、本体部分は折りあげて袋状にして、最後、とじながら細編みを1段編...
2/0号・3/0号

【編み図】ダイヤ柄の丸底バッグ

真っ赤なバッグが完成して、編み図書けました^^模様をそのまま繋げて持ち手を編み出しています。サイズ感は↑こんな感じ^^バッグだけを見ると、そんなでもないですが、実際にトルソーにかけてみると、けっこう大きめですね。かぎ針3号で編むので、大きさ...
5/0号

【編み図】松編み持ち手のネットバッグ

Twitterでも予告してました、持ち手部分が松編みになったネット編みのバッグ、編み図書けました^^実際に持つと、↑こんな感じです。けっこう大きめ^^通常、ネット編みのバッグは物を入れると、ものすごく伸びてしまいますが、本体から松編みを入れ...
5/0号

【編み図】変わり細方眼のボーダートート

Twitter(@atelier_mati)で予告しておりましたボーダーのバッグの編み図、お待たせしました^^シンプルなボーダートートを、細方眼で編んでみました。サイズは、幅約35㎝ぐらいで、A4サイズの本なども横にすっぽり入ります。実際に...
5/0号

【編み図】3Wayのぺたんこバッグ

Twitterで予告していたバッグの編み図です^^持ち手を繋げずに編んだので、結び方で3Wayになります。↓短くちょうちょ結びにして手持ちバッグ↓少し持ち手を長めにしてちょうちょ結びにするとショルダータイプのバッグに…↓ヒモの先端を固結びに...
スポンサーリンク