先日、ブログで予告していたバンブー持ち手のバッグ、編み図書けました^^

地模様部分は、ちょっと編み方が複雑そうに見えますが、細編みと長編みだけ。
引き上げ編みとか玉編みとかそういうのは一切使わずに、細編み・中長編み・長編みの3種類の編み方だけで編むことができます。
模様編み部分は1模様3目なので、持ち手のサイズに合わせてサイズ変更も簡単にできます^^
毛糸zakkaさんのミルクという糸を使ってますが、こちら適合かぎ針が6~8号。
実際に編むのに使ったのは10号と、かなりユルユルに編んでいるので、ふんわり柔らかい感じのバッグになってます。
もうちょっとかっちりと固い感じに仕上がりにしたい場合は、かぎ針の号数を下げて編んでみてくださいませ^^
ちなみにサイズは、幅の一番広いところで約36cm、高さは持ち手を入れずに26㎝という感じです。
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
>>>地模様の竹持ち手バッグ
材料
■使用糸:Milk(ミルク) 【5玉パック単位 】Z2054F-01 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】
![]() Milk(ミルク) 【5玉パック単位 】Z2054F-01 【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 |
■使用量:約8玉
■使用かぎ針:10号
■その他の材料:幅23㎝のバンブー持ち手
![]() クラフト お役立ち用品 持ち手 バンブー持ち手 ハンドメイドバッグに! 竹手口 半円 大 |
==========