星型のコースターの編み図が描けました^^

色違いで4枚編んで、さっそく使ってます。
星の頂点から頂点までの一番広いところを測って、約12.5cmほど。
コップはもちろん、これからの季節だとマグカップを置いたりするのにもちょうどいい感じです。
細めのレース糸を使って編んで、アイロンで糊をかけたら、クリスマスツリーの飾りとか、クリスマスのオーナメントにもなりそうですね^^
全6段で、慣れてる方なら30分もかからずに編めると思いますので、ぜひ息抜きにどうぞ^^
編み図ダウンロード
編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
[temp id=4]
材料
■使用糸…Water Lily(ウォーターリリー)【綿100%/合細-中細/約35g玉巻(約126m)】Z239/ZAKKA
![]() Water Lily(ウォーターリリー)【綿100%/合細-中細/約35g玉巻(約126m)】Z239/ZAKKA |
■使用量…適量
■使用針…かぎ針5号
■サイズ…幅約12.5cm
作り方
① わの作り目をし、編み図の通りに編みます。
② 6段目まで編めたら、糸を切って完成です。
今回はかぎ針5号でコースターサイズに編んでますが、レース糸&レース針で編んで、クリスマス用のオーナメントにしたりしても可愛いと思います。
==========
[temp id=2]