【かぎ針編み図】ケーブル模様のトレンカ風レッグウォーマー

スポンサーリンク

ニット帽ルームシューズとお揃いのレッグウォーマーの編み図が描けました!

トレンカ風のかかとがあるタイプのレッグウォーマーです。

身に着けると、↑こんな感じです^^

かかとがあるので、履いていてもずれずに快適です。

昨日ぐらいから、また天気がよくなってきたので、まだ必要ないかなという感じですが、もうちょっとしたら、いよいよ寒くなりそうなので、今から使うのが楽しみです♪

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>ケーブル模様のトレンカ風レッグウォーマー

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページをお読みください。

上記ボタンをクリックorタップすると編み図が閲覧できます。

ダウンロードができない場合は、少し時間を空けてお試しください。

またSNS経由からだとうまくダウンロードできない場合があるようです。その場合は、ウェブブラウザから編み図ページにアクセスしてみてください。

材料

■使用糸…Grandir(グランディール)【毛80%・ベビーアルパカ20%/約40g玉巻(約72m)/並太】Z2010/ZAKKA

■使用量…約230

■使用針…かぎ針8号

■サイズ…大人M~Lサイズ(膝回り約32cm)

作り方

こちらのニット帽で使っているかぎ針の縄編みの編み方は↓のページを参考にしてください。

【編み方解説】かぎ針編みで編むなわ編みの編み方

① 鎖編み12目で作り目し、35段編みます。

この際、偶数段を編んでいるときに見ている方が表になります。

② 35段編めたら、表を内側にして半分に折り、端同士を引き抜き編みでとじ合わせます。

③ とじ終わったら、表に返します。

糸は切らずに、続けて編んでいきます。

④ ③の段から1周60目拾って長編みを編みます。

⑤ そのまま続けて16段目まで編んだら、17段目で減らし目をして、33段目まで編みます。

⑥ 34段目は、立ち上がりから6模様分はなわ編みを編み、残りは減らし目しながら長編みを編みます。

⑦ 35段目では、立ち上がりから6模様分はなわ編みを編んだら、鎖編み19目編み、立ち上がり目に引き抜き編みをして、かかと部分の穴を作ります。

⑧ 36段目~40段目まで編み図の通りに編んで、糸を切ります。

⑨ 同じ物をもう1つ編んでレッグウォーマーの完成です。

サイズ変更について…

・①は奇数段で編み終わるようにします。

・④で目を拾う際、1段から2目ずつだと多いので、減らし目しながら長編みを拾います。だいたい5目編んだらら1回長編み2目一度するぐらいの感じがちょうどいいですが、広がりすぎないように調整しながら編んでください。

・⑤以降の模様編みは1模様5目になりますので、④で目を拾う際は1周の目数が5の倍数になるようにしてください。

==========

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄からお知らせいただけると助かります。

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterやインスタに掲載していただく際は、@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ますので、リツイートやストーリーズで紹介させていただきます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ 

コメント