【編み図】玉編みモチーフの膝かけ

スポンサーリンク

昨日、買い足していた糸が届いて、なんとか完成させました!

 

最初、モチーフを60枚編んでたのですが、編み繋ぐ段階でミスって使えないモチーフが何枚か出てきたので、

結局、6枚×9枚で合計54枚になりました^^

ちなみに色の内訳は下の通りです。

COL.23 デゼール(砂漠) 10枚

COL.27 フルール(花) 12枚

COL.28 フリュイ(果物) 12枚

COL.33 プレリー(草原) 12枚

COL.35 オンブル(影) 8枚

 

きちんとサイズを測ってませんが、膝かけとしては、けっこう大きめかも…

写真は二人掛けのソファに敷いてみたところです。

膝かけというよりは、子供用のブランケットぐらいのサイズになっちゃいました^^;

でも、お昼寝の時なんかも使いたいと思っていて、ちょうどいいサイズになったので、よかったです^^

縁編みを、どんな目数でも編めるようにしたので、みなさんは、モチーフの枚数を調節して、お好きなサイズで編んでみてくださいね^^

 

【編み図ダウンロード】

編み図を見るには、↓のリンクをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。

>>>玉編みモチーフの膝かけ

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ変更についてのページをお読みください。

クリックするとPDFファイルが表示されます。

ページ上部のメニュー右側にある下向きの矢印をクリックするとダウンロードが開始します。

スポンサーリンク

 

【材料】

■使用糸:■【送料込み】\マラソンbest8/mon ange(モンナンジュ) 【3玉パック】 FZ165 ●期間 7/12(土)朝8時→7/17(木)昼1時【毛糸ZAKKAストアーズ♪】 【毛糸 手編み編み物】

■中のモチーフの必要量…

COL.23 デゼール(砂漠) 約2.5玉

COL.27 フルール(花) 3玉

COL.28 フリュイ(果物) 3玉

COL.33 プレリー(草原) 3玉

COL.35 オンブル(影) 約2玉

■編み繋ぎ分と縁編みの必要量は…

COL.25 ラヴィーヌ(谷) 約7.5玉

■使用かぎ針:7号

 

【作り方】

① モチーフ(黒)を54枚or好きな枚数編んで、糸始末をしておきます。

 

② モチーフに縁編み(で書いている部分)を編みながら、編み繋いでいきます。

 

③ 全てのモチーフを編み繋いだら、全体に縁編み(で書いている部分)を2段編んだら、完成です。

 

モチーフの繋ぎ方は、↓の動画が分かりやすかったので、参考にしてみてください^^

404 File Not Found

私は、2つ目で紹介されている「つなぐ位置の表側から針を入れ、引き抜き編みで編みつなぐ方法」で編んでます。

使う色はご自由に!

同じ色で編んだり、2色を格子状に配置したりしてもいいかもです^^

 

==========

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

 

 

いつもありがとうございますm(_ _)m
クリックしていただけると、すごく励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました