巾着ポーチ

5/0号

【編み図】細編みと鎖編みの簡単巾着

以前、ブログの方でも紹介した巾着の編み図です^^ 紐をしばると、自然と、こんな風にコロンとまんまるい形になります^^ サイズは、底の直径がだいたい11㎝ぐらいなので、小さくもなく大きくもなく…といった感じでしょうか。 編み方自体は...
7/0号・8/0号

【編み図】ダイヤ模様の巾着バッグ

以前から編んでいた巾着バッグ、完成したので編み図アップします^^ 底の直径約20㎝、高さが約25㎝とけっこう大きめのバッグに仕上がりました。 トルソーに持たせてみました^^ ちょっと写真が暗いですが、これでサイズ感わかればいい...
2/0号・3/0号

【編み図】リーフ柄の巾着

リーフ柄で編んだお弁当箱サイズの巾着、編み図です^^ 長編みと鎖編みだけで編めるので、簡単! 細めの糸を2号で編んでるので、出来上がりサイズの割に編み応えはありますが、模様がどんどん浮き出てくるので、もうちょっともうちょっと…と...
5/0号

【編み図】ネット編みと畝編みの巾着

先日、公開したネット編みと畝編みのバッグとお揃いの巾着、編み図書けました! バッグは、下側にギザギザの模様が入ってますが、まったく同じというのもなんなので、上側に模様を入れてみました^^ 中に物を入れてみたところは、こんな感じです↓...
5/0号

【編み図】お花のシンプル巾着

お待たせしました!シンプルな巾着の編み図、完成です!巾着自体は細編みだけで編んだシンプルなもの。編み始めた時は、巾着部分に小さめのドイリーを編んで縫いつけようかなと思ってましたが、結局こんな感じになりました^^これはこれで、気に入っています...
2/0号・3/0号

【編み図】ぷっくり水玉模様の巾着

水玉巾着、編み図書けました^^底は丸底で、下のほうにだけパプコーン編みの水玉を配置してます。2枚の写真の色が全然違いますが、上の写真の方が実物に近い色です^^けっこう落ち着いた感じのブルーで、お気に入り♪平置きにした状態で幅約15cmぐらい...
5/0号

【編み図】ワッフル編みの巾着

年末に編んでいたワッフル編みの巾着、完成しました^^実際は、もっと落ち着いた感じの濃紺なのですが、何回、写しても、綺麗に撮れず…写真は難しいですね~^^;本当は年末までに完成させたかったけど、いろいろと忙しく、結局、今までかかっちゃいました...
4/0号

【編み図】松編み×ビーズの巾着ポーチ

昨日まで胃腸炎で幼稚園をお休みしていた娘も、すっかり元気になったので、今日は幼稚園へ行きました^^…と言っても、今日は終業式なので、午前保育…明日から冬休みです^^;何はともあれ、娘が幼稚園へ行っている間に、松編み巾着の編み図、やっと書きま...
5/0号

【編み図】シルクで編むざっくり巾着

バザーに出品した編み図です^^ お待たせしました。シルクでザックリ編んだ丸底の巾着で、レーシーすぎず、かといってカッチリすぎず、実用的な感じになったんじゃないかなと思います^^【編み図ダウンロード】編み図を見るには、↓のリンクをクリックして...
5/0号

【編み図】パイナップル編みの丸底巾着

拍手ページでリクエストいただいていたパイナップル編みの巾着がやっと編み上がりました♪お待たせしてしまってスイマセン^^;ちょっと色がアレですが…使ったのは陽だまりシルクという糸^^この糸、定期的に送料無料キャンペーンをやっています。すごくお...
4/0号

【編み図】編みこみレースの巾着ポーチ

娘の幼稚園も始まり、編み物もはかどっております^^まだ、ならし保育期間で、ゴールデンウィークが終わるまで午前中だけなのですが、それでも自分の時間が持てるって嬉しい!娘も、幼稚園に行くのが楽しみな様子で、毎日ノリノリ♪でバスに乗って行ってるの...
4/0号

【編み図】ぷっくりハートのネット編み巾着

新年最初の作品は、以前編んだぷっくり水玉模様の巾着の色違い・模様違い・サイズ違いの巾着ポーチです♪今回は雪のような白で…サイズも小さめで、かぎ針編みに慣れている方なら、たぶん1日かからず編めると思います^^このきんちゃくも帰省の時に使うかな...
スポンサーリンク